top of page
ゴミの分別
ゴミは無料で捨てることができます。分別にご協力ください。
捨てることができないゴミもございます。そちらはお持ち帰りください。
テントやイスなどのキャンプ用品はもちろんですが、ブルーシートなどのキャンプ道具も捨てることができません。
ルールを無視してゴミを捨てていく行為は、不法投棄にあたります。犯罪です。
もえるゴミ
袋の指定はございませんが、黒色で中が見えない袋はやめてください。口をしっかり縛って、ゴミ捨て場の扉の中に捨ててください。
割り箸、竹串などは、袋に穴が開くと不衛生なので、分けて捨ててください。
プラスチックは、もえるゴミへ。
※「発泡スチロール箱」は業者の都合で捨てることができません。お持ち帰りください。
アルミホイル、アルミ皿、アルミ容器は、もえるゴミです。
※アルミ皿で鉄枠が入っているものは鉄枠を外して、分別して捨ててください。
もえないゴミ、資源ゴミ
ペットボトル
アルミ缶
ビン
スチール缶
ダンボール
ガス缶
BBQ網、鉄板、鉄紐
上記記載の、ペットボトル、ビン、ダンボール、アルミ缶、スチール缶、ガス缶、BBQアミ、鉄板、鉄紐は当キャンプ場で捨てることができます。
ペットボトルは、ラベルをはがしキャップを取る。ビン、缶もフタは取るなど、一般的な分別にご協力ください。
上記に該当しない、テントやイスなどのキャンプ用品はもちろん、チャッカマンや電池などの、もえないごみは当キャンプ場では捨てられません。お持ち帰りください。
bottom of page